三ノ倉スキー場|ひまわり畑の見頃時期
三ノ倉スキー場のひまわり畑の見頃は例年「8月上旬~9月上旬」の約40日間程となっています。スキー場のゲレンデを利用した約8ヘクタールの敷地に東北最大規模の約250万本のヒマワリが咲き誇ります。
2018年は8月26日頃よりひまわりの花が散り始めていたと公式HPで発表になっておりました。そのため8月中旬くらいまでに訪れれば綺麗な様子を見ることができそうです。昨年の開花終了の様子はこちらから。
5月中旬~6月上旬頃までは、菜の花畑が現れ、春から夏の福島県の人気観光スポットにもなっています。
■菜の花畑の様子
引用:喜多方市役所公式HP
三ノ倉スキー場|ひまわり畑の基本情報
スポット名 | 三ノ倉スキー場(公式HP) |
住所 | 福島県喜多方市熱塩加納町相田北権現森甲857−6(Googleマップを開く) |
営業時間 | 公式HPに記載なし |
休園日 | なし |
料金 | 無料 ※環境整備費のために、募金箱の設置がございます。 |
駐車場 | あり。 |
イベント・スポット情報
東北地方最大のひまわり畑ということもあり、満開のひまわりが咲きその景色は圧巻の一言です。
スキー場の傾斜を活かした斜面に植えられているため、奥行きが感じられ迫力のある景色となっています。
園内の「見晴らしの丘」と名付けられた丘には、菜の花とひまわりの花言葉にちなみ名付けられた「幸福の鐘」が設置されています。願い事をしながら鐘を鳴らすとその願いが叶うと言われています。ぜひ訪れた際には鳴らしてみてはいかかでしょうか。
ひまわりの開花期間中は、「ひまわりフェスタ」が開催され週末になると様々なイベントも行われます。
2019年の内容は7/6の時点では未定ですが、昨年はひまわり畑の中に設置されたチェックポインとを周るウォークラリーやふれあい動物園などが開催され多くの家族連れで賑わいました。
また地元の物産品を扱うお店や、軽食を食べることのできるブースも設置されるためお祭り気分で楽しむことができます。
なお、2019年のひまわりフェスタは「2019.08.09(金)~2019.09.08(日)」で開催が決定しております。詳細等は随時公式HPでアップされる予定です
引用:喜多方市役所公式HP
この投稿をInstagramで見る
三ノ倉スキー場の開花状況
※2019年7月6日更新
開花予定まで1ヶ月ほどあるため、まだまだ生育中です。
下記は2018年8月21日に撮影された様子で、見頃を迎えたと公式HPで発表になっておりました。
昨年の見頃のひまわり畑の様子などはこちらからご確認いただけます。
引用:喜多方市役所公式HP
三ノ倉スキー場のアクセス方法
車のアクセス・駐車場
三ノ倉スキー場:福島県喜多方市熱塩加納町相田北権現森甲857−6(Googleマップを開く)
最寄りのインターチェンジ:会津若松IC
駐車場:あり 約200台
車で行く場合
車で向かう場合は、磐越自動車道の会津若松インターチェンジから国道121号線で経由で約30キロ、40分程の道のりとなります。
駐車台数に限りがあり、ピーク時は渋滞することもあるようですので、時間に余裕を持って訪問ください。
電車〜バスのアクセス
電車で向かう場合は、JR磐越西線 喜多方駅が最寄り駅となっています。喜多方駅からは、公共交通機関が無いためタクシーもしくは周辺観光も楽しむのであればレンタカーでの移動がおすすめです。距離は、約15キロ、30分程度の道のりとなります。
喜多方駅周辺には「トヨタレンタカー」のお店があります。
みんなの写真集
提供:うめまま
時期:8月下旬
コメントを残す