2019|ひまわり村(石川県)の見頃時期・開花状況とアクセス方法【石川県】

 

ひまわり村(石川県)|ひまわり畑の見頃時期

 

ひまわり村のひまわり畑の見頃は例年、「7月下旬から8月上旬」となっています。例年5月下旬に種まきを行い、7月下旬ごろより開花が始まります。

敷地面積は、2.3ヘクタール。約35万本の「ハイブリットフラワー」と呼ばれる品種のひまわりが咲き誇ります。

ひまわり村は1995年に干拓地を利用して造られ、干拓地農業に親しみを持ってもらうためなんと、幼稚園児の手によって種まきが行われているそうです。

 

ひまわり村(石川県)|ひまわり畑の基本情報

スポット名 ひまわり村(公式HP
住所 石川県河北郡津幡町湖東395(Googleマップを開く
営業時間 詳細情報なし。公式HPのイベント情報にイベント開催時は時刻記載あり。
休園日 なし
料金 無料
駐車場 あり

 

イベント・スポット情報

2019年は7月25日(10:00〜12:00)にひまわり村の開村式が実施される予定となっております。雨天時は翌日に延期。

ひまわり畑は、約2メートルほどのひまわりの背丈を生かした全長約1キロほどの迷路になっています。ぜひ散策しながらひまわり鑑賞を楽しんでください。

ひまわりをより綺麗に見たい方は、東側にある展望台をご利用ください。少し高い視線からひまわり畑全体を見渡すことができます。

美しいひまわりを見たあとは、フォトコンテストに参加してみてはいかかでしょうか?入賞したらあなたの写真の腕前が証明されることはもちろんのこと、素敵な思い出になりますね。

素敵な景色を見せてくれたひまわりたちは、秋になると種が収穫され津幡町特産品として「ひまわり油」として販売がされています。ひまわり村横のねーぶる直売所や町内の各種お店で購入が可能です。高品質で健康に良いと人気の一品となっています。

 


引用:ひまわり村公式HP

 

ひまわり村(石川県)|幻想的な夜間のライトアップ

ひまわり村のもう1つのひまわりの楽しみ方は夜間に行われるライトアップです。真っ暗闇の中に、ライトによって照らされたひまわりがなんとも美しく幻想的な雰囲気を作り出しています。

気温も少し下がった夏の夜空のもと、ひまわり鑑賞のデートなどカップルの方にもおすすめです。

ライトアップの時間は、7月26日(金)~7月31日(水)の19:30~21:00となっております。

またライトアップ前の夕暮れ時の時間も、オレンジ色の空とひまわり畑のコントラストがとても美しい時間帯となっています。

 

引用:ひまわり村公式HP

 

ひまわり村(石川県)の開花状況

※2019年6月18日更新

5月24日に種まきを行い、6月18日には目が出て葉が付き始めたひまわりに「培土」の作業が行われたと公式HPにUPされております。

培土とは植物の両脇に土を盛る作業のことで、植物が大きく育った時に倒れにくくしたり、両サイドの土を盛ることで除草や防虫の効果があるそうです。

綺麗なひまわり畑にするために手間ひまを惜しまず世話をしている人がいることを忘れてはいけませんね。

 

引用:ひまわり村公式HP

 

ひまわり村(石川県)のアクセス方法

車のアクセス・駐車場

ひまわり村:石川県河北郡津幡町湖東395(Googleマップを開く

最寄りのインターチェンジ:金沢東IC・金沢森本IC

駐車場:無料。60台

 

 車で行く場合

車で向かう場合は、北陸自動車道の「金沢北インターチェンジ」もしくは「金沢森本インターチェンジ」が最寄となります。

金沢北インターチェンジからは、才田大橋を経由して約10キロ、15分ほどの道のりとなります。

金沢森本インターチェンジからは、国道159号線を利用し、約10キロ、12分の道のりとなっています。

 

■金沢北IC

■金沢森本IC

 

電車〜バスのアクセス

電車で向かう場合は、IR石川鉄道線「津幡駅」が最寄り駅となります。

駅からのバスなどの公共交通期間が無いため、タクシーでの移動が唯一の選択肢となります。距離は約6キロ、10分ほどで到着いたします。

 

 

みんなの写真集

 

提供:まるまる
時期:8月上旬

 

 

 


提供:はるる
時期:8月下旬

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です