もくじ
明野サンフラワーフェス|ひまわり畑の見頃時期
明野サンフラワーフェスでは、浅尾新田会場・メイン会場・農村公園会場の3つの会場で楽しむことができますが、それぞれひまわりの見頃時期が異なります。
- 浅尾新田会場 7月下旬
- メイン会場 7月下旬~8月下旬
- 農村公園会場 8月中旬~下旬
一ヶ月という短い期間ですが、夏のサンサンと輝く太陽をいっぱい浴びた約60万本のひまわりを見ることができます。
八ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、茅ヶ岳、富士山が見渡せる360度の大パノラマはココだけなんです!
明野サンフラワーフェス|ひまわり畑の基本情報
スポット名 | 明野サンフラワーフェス(公式HP) |
住所 | 山梨県北杜市明野町浅尾5664(Googleマップを開く) |
営業時間 | 8:00~17:00 |
休園日 | なし(期間中無休) |
料金 |
無料 ※ひまわり協力金として、駐車料金をお願いしています。 |
ペット入園 | OK(大型犬も入れます) |
イベント・スポット情報
北杜市明野サンフラワーフェスは2019年7月20日(土)~ 8月18日(日)まで開催しています。
期間中はお子さんから家族みんなで楽しめる内容のイベントが、盛りだくさんとなっています!
会場にはとっておきの景色が撮れる、おすすめのフォトスポットを設置設。
ひまわりの開花状況に合わせてフォトスポットの場所が移動します。
移動場所については、メイン会場の駐車場そばの案内所でお知らせしています。
引用:明野サンフラワーフェス公式HP
【ひまわりライトアップ】
星空下のひまわり畑をライトアップし、昼間とはまた違った夜のひまわりの表情が楽しめます。
引用:北杜市HP
開催期間:2019年8月中旬頃
開催場所:メイン会場9番
時間:日没~午後9時まで
※天候により中止になることがあります。
【ひまわり畑の迷路】
空高~く成長したひまわりの巨大迷路が楽しめます。
引用:北杜市HP
開催期間:2019年8月中旬
開催場所:メイン会場13番
※天候・生育状況により変更になる場合があります。
【ちびっこ縁日・ひまわり和紙体験】
小学生以下の小さいお子さんを対象とした「ちびっこ縁日」や、「ひまわり和紙つくり体験」も開催しています。
夏休みの楽しい思い出作りにぴったりです♪
引用:北杜市HP
開催期間:2019年8月中旬開催予定
開催場所:メイン会場イベント広場
※天候により中止になることがあります。
【ひまわりグッズや地元グルメの販売】
開催期間:2019年7月20日(土)~ 8月18日(日)
ひまわりの鉢植えはもちろんのこと、ひまわり和紙で作られた扇子やうちわなどのグッズも販売しています。地元の特産物、ソフトクリーム、桃のスムージー、焼きもろこしなどの人気グルメも堪能できます。
明野サンフラワーフェスの開花状況
※2019年6月29日更新
明野サンフラワーフェスの公式Instagramで開花状況を確認できますが、2019年7月20日(土)~ 8月18日(日)の開催ですので、今現在確認することができませんでした。
北杜市明野サンフラワーフェス公式Instagramで開花状況をチェックする!
明野サンフラワーフェスのアクセス方法
車のアクセス・駐車場
北杜市明野サンフラワーフェス:山梨県北杜市明野町浅尾5664(Googleマップを開く)
最寄りのインターチェンジ:韮崎IC、須玉IC
駐車場:あり
駐車料金:普通車500円、バス3,000円
※二輪車は無料となっています。
会場 |
収容台数等 |
備考 |
|
---|---|---|---|
メイン |
一般車両140台 |
浅尾原財産区事務所北 |
|
一般車両60台 |
7番会場 |
8月上旬開放予定 |
|
一般車両80台 |
8番会場 |
8月上旬開放予定 |
|
観光バス10台 |
ハイジの村第3駐車場 |
バス専用駐車場 |
|
浅尾新田 |
一般車両35台 |
|
|
農村公園 |
一般車両90台、バス5台 |
車で行く場合
車で行かれる場合は、中央自動車道→韮崎ICから車で15分、須玉ICから車で15分の距離です。
電車〜バスのアクセス
電車~バスで乗り継ぎで行かれる場合のアクセス方法をご紹介します。
まず、電車はJR中央本線韮崎駅を目指しましょう。
バスで行く場合
韮崎駅からは会場手前のバス停まで行く茅ヶ岳・みずがき田園バスが出ているので、みずがき山荘行きのバスに乗車します。
メイン会場への下車は、クララ館・ハイジの村・つみとり園になります。
乗車時間:約25分程
また、他会場への下車のバス停は
浅尾新田会場へ・・・茅ヶ崎登山道入り口で下車
農村公園会場へ・・・農村公園前で下車
利用する「茅ヶ岳・みずがき田園バス」の時刻表はこちら
最寄りの韮崎駅から明野フラワーフェスへのアクセス方法としては、少し距離がありますのでバスもしくはタクシーで行かれることをおすすめします。
みんなの写真集
提供:ななこ
時期:8月中旬
提供:かなりあ
時期:8月中旬
提供:みぃわ
時期:8月中旬
提供:まつた
時期:8月中旬
コメントを残す